|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。
アンナ・デ・メディチ(Anna de' Medici, 1616年7月21日 ピッティ宮殿 - 1676年9月11日 ウィーン)は、メディチ家のトスカーナ大公コジモ2世の娘で、オーストリア大公フェルディナント・カールの妻。 == 生涯 == コジモ2世とその妻でオーストリア大公カール2世の娘であるマリア・マグダレーナの間の第7子、三女として生まれた。オルレアン公ガストンとの縁談が不成立に終わった後〔Marrow, p. 50〕、父方・母方双方で従姉弟同士にあたるフェルディナント・カール大公と婚約し、1646年6月10日にインスブルックにおいて結婚式を挙げた。アンナはこのとき既に30歳で、18歳のフェルディナントよりも12歳年上だった。同年、姑で伯母のクラウディア大公妃が引退したのに伴い、夫のフェルディナントがとチロルの州侯として親政を開始した。大公夫妻は田舎じみたインスブルック宮廷よりもアンナの実家のフィレンツェ宮廷の華美な暮らしを好み、フィレンツェに滞在する事の方が多かった〔Young, p. 684.〕。 アンナは芸術家への支援にも熱心で、作曲家ピエトロ・アントニオ・ジラーモ(Pietro Antonio Giramo)が独唱歌「''Hospedale degli Infermi d'amore''」(17世紀中葉)をアンナに献呈したほか〔Arias, p. 110.〕、バルバラ・ストロッツィも「''Sacri Musicali Affetti, Op.5''」(1655年)をアンナに献呈している〔Glixon, p. 322.〕。 1662年に夫と死別すると、息子が無かったため義弟のジギスムント・フランツがチロル州侯を継ぐが〔、彼は3年後に独身のまま死去した。男子相続人がいないため本家筋の皇帝家がチロル州を回収することになったが、アンナは自身と娘のために領主権の保持を主張した〔。この係争は1673年、アンナの娘クラウディア・フェリーツィタスが本家の神聖ローマ皇帝レオポルト1世と結婚したことで、一応の和解に至った〔。アンナは1676年、娘のクラウディア皇后を亡くして半年後に60歳で死去した。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「アンナ・デ・メディチ (1616-1676)」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|